グラマスカウント4
終盤は岸辺いなかったら破綻してる
チェンソーマンは激辛料理みたいなもので僕は既に味覚をやられてしまっているので客観的にレビューできる状態ではないのですがレゼ編あたりは一般的な感覚で面白いのではないかと思います
身内で遊ぶ分には紙カードも楽しいけど競技的な接し方は無理や
イカサマするのが前提のTCG漫画ないかな
墓地回収して逆ギレ投了するのパワープレイすぎておもろい
やっぱ時系列いじっててORIGIN基準らしいのでTV版と比べるのは筋違いでした
ククルス・ドアン端的に言ってUCガンダム見てる気分に浸れなかった閃ハサのほうがそのへんの空気感出てた
仕事片付いてたら行く
ともりさんのパフォーマンスもう見れないの?!?!
ミームになりそうな画像生成しまくって流すtwitterのbot作ったらどっかが買ってくれるかもしれんな
NovelAIの非公式代理店モデルは面白そうその昔youtubeにブロックされたニコニコが頭を過るけど
呪文学習の投資リスクあるから生成物のコンテンツ性で勝負したくないんだよね。アーティストになりたいわけでもないし。そっちに寄せるなら腹くくって機械学習やモデル周りの勉強するほうが筋がいいのはそう
NovelAIと元素法典 Show more
NovelAIというAI画像生成サービスと元素法典というAIへの命令サンプル集があるのですが、それを使った画像生成がまじで錬金術ロボットの画像食わせて女の子が出てくるってなんだよ
https://umintyu.com/useful/image_ai/75012
ジェネシスじゃなくて輪廻(マキナ)が悪いのに
ジェネシスはスタン落ちしたら戻るんやろな
AI画像CG集 Show more
AI画像とされてる商品の販売数から売上逆算したら真面目に働いたほうがマシなレベルまだ1ヶ月くらいだし時間経過とともに伸びるのかもだけど...あと画像そのものよりは仕組みで儲けたい
AIで画像を作るやつ Show more
あれでなんかひと稼ぎしたいんだけどアイディア思い浮かばん。
今の若者がゼロリスク志向なのかどうかはさておき、その文脈での若者のゼロリスクと一般的に言われるジジイのそれは質が違う Show more
従来批判されてきた年長者やリーダー層のゼロリスク志向は、既得権益の固持や問題解決の先送りなど、社会的に期待されている役割よりも自己の保身を優先する態度であった。一方で昨今言及される若者のゼロリスク志向は、他者から自己に向けられる視線への感受性、あるいは他人や社会との距離感の変化といった内面的な規範がテーマのように思う。
20前半で結婚した人たちは早めに別れるパターンも少ないないので
車好きで実車も買うしゲーセンでレーシングゲームも遊ぶノス君は一旦コスパの概念を捨ててハンコン買ったほうが人生楽しくなるのでは?
The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!