見ごたえのある高咲論でした
こういうオタク論壇大好き。
僕も12話の高咲氏の発言はところどころ「???」と感じていたので聞き入ってしまった。
他人を焚き付けて自分はやらんのかいというのは、無責任よりも適切な言葉があるような気がするとか、栞子のときはは本人の思い違いの面もあったから状況違うかなとも思いますが(関係ないけどスパスタの恋ちゃんのくだりと被ってるやんとなった)
12話について個人的に「?」なったのは、歩夢に背中を押してほしいのに素直に言えなかったのはなんでだ?ってところですね。
高咲は察し能力が高いから他人にも察してほしいのかな?という説はあるが根拠がない。
メアリー・スーは二次創作界隈のスラングで、作者が自己投影したオリキャラを持ち上げまくる作風を揶揄する言葉ですね。
高咲についてはもちろん二次創作キャラではないんですが、スクスタのプレイヤーキャラの派生という出自や、1期の狂言回しの立ち位置を考えると、どうしても視聴者と目線が一緒になってしまう存在であり、そこが不自然に持ち上げられると共感性羞恥を引き起こしてしまう構図が似てるなと思いました。