事前評価まとめ
WLD
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d7cTP0JjpT3DLXQ_FZlbIGp2Vd8frvKBjdMV59SmBJI/edit?usp=sharing
SFL
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1clOAwNThNNQb_VMqO5MeMcPLEnopPPF4KFil6EN0pj0/edit?usp=sharing
CGS(まとめシートがないためブログ)
https://ebiverse.wordpress.com/2017/12/29/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%89%E3%83%B3cgs%E4%BA%8B%E5%89%8D%E8%A9%95%E4%BE%A1%E7%BD%AE%E3%81%8D%E5%A0%B4/
DBN
https://docs.google.com/spreadsheets/d/142OBPz0gyeLLCtjbW689AgwidKxcP7BudLRM0fBx1aY/edit?usp=sharing
BOS
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1DSI_EfDImwrIa5f0C4li57Por3pfDtEFGkF8DEmHJtg/edit?usp=sharing
OOT
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1-V4RQl0PyZqNgN0xl9OEyC9pykT1Z5ECz3i79WzRKW8/edit?usp=sharing
ALT
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Ujvn-k3iNwjTXYRRUyAfA45XTdMo4NHTmRZlktvWL3k/edit?usp=sharing
レジェンドアンドバタフライと対戦
今まで時代劇ってあんま見たことないな…と思い鑑賞。僕の頭の中では濃姫はチャカもってドンパチしてるし、織田信長は仮面ライダーに出演して騎馬戦してる武田騎馬軍団と戦ってた気がする。3時間弱と非常に長い映画ではあるもののイベントも多く見ごたえのある作りで、三馬鹿一集と化した犬千代や第六天魔王業火オタクの明智光秀など、キャラも立っていて退屈しませんでした。キムタクの演技も素晴らしく、未熟ながら夢見る信長と人を捨て魔王と化した信長の演じ分けは見事。……これだけだといい映画だったんだけどなあ。全体的に演技プランが溜めるか叫ぶかのどちらかしかなく、とにかくいわゆる邦画しぐさがきつい作品になっています。そういうのが苦手な人はかなりきつい。キャスト陣ももっと幅の広い演技ができそうなのに、うおーーー!!うわあーーー!!!しか叫んでなくてすごく勿体ない印象を受けました。演技力に問題はないのがなおのこと惜しい。まあ、時代劇が好きなら見て損はないとは思います。
そして僕は途方に暮れると対戦
都内に住む一人の青年。同居している恋人とトラブルを起こしたことをきっかけに全てを投げ出して逃げる選択を取る。逃げた先にたどり着いた場所とは…という映画。主人公は基本的にやらかす立場の人間ですが、人並みの感性は持ち合わせていたり全てを振り切ることが難しかったりなどとにかく小市民的で、この部分は我々にも通ずるところはあるなあ…と納得させてくれる描写の緻密さがありました。見ててちょっと苛ついてくる演技もすごい。電話を取るシーンや映画になぞらえた展開など、ある種のメタフィクションとしての性質を含めながらの展開がとても綺麗で、とにかく計算され尽くした映画だと感じました。豊川悦司の演技がマジでスゴいのでファンの人がいたらぜひ見てほしい。
ウソツキ - 一生分のラブレター(MV)
https://youtu.be/jliijW1RhM8
なんか思いの外おすすめが来てありがたいのでお礼としてSB69コラボ曲の中でもかなり好きな方に入る曲貼っておきます。