Show newer

この人たち見に行こうとしてましたがチケット代とホテル代高杉ワロタでやめました
youtube.com/channel/UCgQna2Eqp

12月の東京の件無しになりました
ライブチケットと旅費合わせると完全に予算オーバーや

仮の仮の仮くらいの話なんですけど12/1,12/2,12/3に東京行ったら相手してくれる人いますか?
目的はライブなんですが宿がクソ高いからそれだけのために行くのを躊躇しています

マーベルズは確かに3Dの方が見応えありそうな画作りだったかも
ていうか最近のMCUやたら俯瞰でわちゃっとしたシーン多いのもしかして3D映えのためか

マーベルズ見た 

全体的なノリはMsマーベルの夏休み2時間SPってかんじ...
Ms好きだからそれはそれでいいんだけど...
ただ、シナリオ面でコメディ(Ms)とシリアス(キャプテン)の噛み合いがすこぶる悪く感じました。
起承転結の温度差とかではなく、シリアス要素がぬるっとコメディの空気に取り込まれてるのがキャプテンマーベルの続編としては明確にBADでした。
それ以外の部分はキャラ映画としてライン保ってるから劇的につまらんわけじゃないけど、全体的にパンチが弱くてピリッとしない作品といった印象。
モニカも好きだからもっと掘り下げてほしかったけど尺的に無理よな。

あのとも...?🤔ともあの...?🤔 

あのそよ!🤩

喋りのオチ弱いけど絶妙に博識なコメントが癖になってきた

センス怪しいけど絶妙に苛つかないラインの喋りに気を取られてしまうけど作ってる料理のインターネットB級メシ感はいいセンスしてるいい動画ですね

検査は一晩だけなので全然大事ではないけど手術の可能性あるかもで怖い
あと入院扱いじゃなくて外来扱いなので保険でお金もらえなくて残念

睡眠外来行ったら鼻狭すぎワロタで泊まりで検査することになりました

偶然にも11/3の夜は東京にいるので関東勢来るなら頑張って後合流する

楽しい部分だけに注目するとゲームで試行錯誤してる方が楽しいけど、(特に対戦ゲームの)攻略手順って「こうやったらいけんちゃう?」みたいな幻想で認知が歪むし、カードゲームはその幻想を運のせいにできるから真実から遠ざかるリスクがある

過去問やってわからんとこ答え合わせするほうが捗る派

Backpack Battles 

プラチナの対面ビルドが未来からの刺客か?ってくらい強くてスパイクリロールの上振れでしか勝てません

そよの心情描写不足に対して明快な回答はないけど 

10話時点のそよは「MyGoでよくなった」からではなく、なし崩し的にステージに上ったと解釈しています。
描写の話として、立希や愛音に説得されてライブ会場までノコノコやってきて燈に手間で引っ張られたらステージに上がらないほうが不自然じゃない?ということ。
「流れはそうかも知んないけど、この時点でなし崩し的にでもステージに上がる動機づけみたいな描写あった?」と問われるとやや根拠が弱く、「説得に来た愛音を家に上げてちゃんと話した」くらいしか無いのですが。

ただ、ここでもう少し自分の納得感を掘り下げて考えると、「そよがステージに上がった」という事実が、逆説的にそよのMyGoに対する責任感や情が0ではなかったという説明の描写であると解釈したのだと気づきました。
言い換えると、これまでのそよのキャラ描写的に「クライシックのために愛音を利用したとはいえ、どうでもよく切り捨てれるようなキャラだったか?(そうあってほしいか)」と問われるとそれはNOだと感じたという事でもあります。
これをキャラへの愛着に基づく都合の良い解釈では?言われると反論は難しいです

Show older
シャドバドン

The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!