Show newer

なつみかんさんへ
今日東京行ってるんで通話無理です

天盃龍つよいのはわかるけどキンケン禁止アトラクターガンマ制限はやりすぎだろ

feederアルバム持ってないやつ(個人用) 

renegades(レンタルで音源は入手済)
black/red(日本未発売の新作。日本盤待ちだけど出る気配がない)
two colours(入手困難)
swim
picture of perfect youth
the best of feeder/arrow(日本未発売)
high
another yesterday
best days in the sun(入手困難)
find the colour
feel it again
seven sleepers

ただ本当に人生に多大な影響を受けたバンドだからちゃんと実物を手に取ってレジ通して買いたいんだよな~~~

例えば2005年来日記念盤の「Feel it again」なんかはどうやら北九州に在庫があるっぽいんだけどアルバム一本買うために福岡行くんかいみたいな話もかなりある

コレクションの趣味を持たない俺が唯一と言っていいほどこだわりを持って収集してるFeederのアルバム、もうそろそろ実店舗に行って買うことが困難なアルバムしか残ってなくてネット通販を解禁するか悩んでいる

今週末仕事の都合で品川行くことになってるんだけど、朝一でチャレンジしようとして近場の映画館見たら俺が見たい映画ことごとくやってなくて東京もんはええセンスしてはりますなあってなっえる

今週のラ!ス!、「戦刃むくろに気をつけて…」って言うシーンがあって爆笑しました。現場からは以上です。

がんばっていきまっしょいと対戦 

……しょい!これはね!…青春映画ですね!フォーマットとしては部活ものなんですけど、大会で勝ったり勝負そのものではなく、ボートに関わったことで登場人物に起こる変化の方が中心の作り。ほぼすべてが3DCGで作られていながらも表情の付け方が非常に繊細で、人物の顔から感情が伝わってくるのが良かったです。アニメならではの表現技法やアングルなど、とにかく視覚方面では隙のない作品でした。…ただストーリーがちょっとノリと勢いで押し切っているところはあるかな!キャラの機微や心境をもっと具体的に描写できていればもっと良かったかも。総合的には悪くなかったです!

今買い物のついでに映画見に行ってるとこなんだけど10時前には帰れそうだからこのまま映画つっぱするか

マウス付きキーボード(無線接続)のマウスだけが調子悪くなってて、買い替えをどうしようかと悩むここ最近

展開見たら3素材のダランベルシアンからミラーソードナイトサーチしてて爆笑した

オスティナート1枚から融合1枚+ミラーソードナイトサーチとかいうギミックがXに流れてきて目玉飛び出てます

これは結構なオタク感想ですが 

ビギンズナイト映画最後に別次元の鳴海荘吉から「帽子が似合っているな…」と言われるシーンを再構成してるシーン見て高速で頷きすぎて首が折れました。やっぱあのシーンあってこそのビギンズナイトですよ…。

Show thread

風都探偵 仮面ライダースカルの肖像と対戦 

仮面ライダーW誕生の日、ビギンズナイト。アニメを舞台にしてその物語は再び紡がれる…。という本作。いやね!これね!オタクが作ってますね!このビギンズナイトというストーリー、語られている媒体が媒体なので結構整合性や時系列が危ういところがあったりしたんですけど、なんとかかんとかして繋げよう!という脚本の巧みさに思わず唸りました。アニメで再構成するにあたってまた色んなところが違法建築されているんですが、これまた違和感のないように作られていて。これはね!脚本が上手いね!これはファンによるファンのための、究極のファンアイテムです。僕も見てて「やっぱ仮面ライダーWってちょっと特別な作品だよなあ…」って思ったもん。細谷和正は桐山漣の声を出してるし内山昂輝は菅田将暉の声出してるし津田健次郎は吉川晃司の声出してるし幸田直子は…幸田直子だけ本人なの!?!?逆になんで!?!?

耳が曲がってるパックはレアカード入ってるもワザップだったし引退するか

Show older
シャドバドン

The social network of the future: No ads, no corporate surveillance, ethical design, and decentralization! Own your data with Mastodon!